仙台市太白区秋保(あきう)

野尻交流カフェ 『ばんどころ』

新そばフェア開催

詳しくはお知らせ(右上三本線をクリック)をご覧下さい。


〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字野尻町北25-2
 ※秋保大滝から約4㎞、車で約5分

仙台市太白区秋保(あきう)

野尻交流カフェ 『ばんどころ』

「ばんどころ」は野尻いぐする会(野尻町内会)が運営する一般の方向けの交流カフェです。4月27日(土)から毎週、土・日曜日営業しますのでお越しください。

詳しくはお知らせをご覧下さい。

〒982-0244 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字野尻町北25-2
 ※秋保大滝から約4㎞、車で約5分

令和6年の営業を再開します。

令和6年(2024年)の営業は4月27日(土)から毎週土・日曜日の営業となります。詳しくはこのホームページのお知らせをご覧ください。

野尻いぐする会

【野尻いぐする会】

野尻いぐする会(野尻町内会)は2016年10月に発足しました。仙台市秋保町と山形市の山寺を結ぶ林道二口線(全長約19㎞)の舗装工事が完成し、野尻地区に立ち寄る観光客が増えることが予想されることから、観光や住民活動の拠点となる「野尻交流カフェばんどころ」を2017年10月に開設しました。「いぐする」とは仙台地方の方言で「良くする」という意味です。ちなみに「ばんどころ」とは藩政時代に、人の出入りを監視する野尻御番所が、この野尻に置かれていたことに由来して名付けました。

【新品種の桜】

◆あきうあしがるべにがさね

秋保足軽紅重(認定番号第023号)

藩政時代、この地に置かれた「野尻御番所」を由縁とするもので、隣にある「一位の木」とともに野尻が歩んだ歴史を今に伝える証です。この桜と一位の木があるこの場所は野尻御番所の東に隣接し、仙台藩郡奉行直轄であった野尻足軽衆の組頭居宅「上の家」離れの庭にあたります。この離れは藩主が泊まる場所だったとも云われています。昭和に入って、旧馬場小学校野尻分校や道路改良等の整備に伴い、番所一帯の建物や石垣等は撤去されてしまいました。しかし、この桜は野尻分校の校庭に残り、地域住民の多くが見事だったと記憶していることころです。その後、昭和60年頃に老木化の進行により上部から枯れ始めましたが、根元から若芽が成長し、平成に入って現在のような第2世代の桜が咲き誇るようになりました。

野尻交流カフェ『 ばんどころ』

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

◆お問い合わせ

佐藤(貞)090-5230-8739
鈴木090-6785-2319


◆所在地

仙台市太白区秋保町馬場字野尻町北25-2



※秋保大滝から約4㎞、車で約5分